@masabon2nd そういう話だったらご自身で材料用意してポストされる事をおすすめします。 人のポストを利用せず1からご自身の主張をポストした方がすばらしいものになると思いますよ
当然話の中でポスト出来ないこともあるので 他者が、言えないことをつついて論破みたいなのはいらないし、論破でもないし 元々知らない他人と関わる気はないので 自分は独自の道をすすみます
裏を取りながら 弁護士さん 消費者センターに連絡をし 集めらるだけの証拠を確認した上で ポストしているので 人のポストに対して否定的なリポストするのは 「自分の考えの方が正しい」という印象を与えるのでやめてほしいって思ってます 各々自分の主張があるならリポストではなく直接お願いします
@masabon2nd 赤線を引いた自分の考えが間違えているって指摘ですか?
@ResAlpinia 直前でルールから表記消すパターンもありますし…
https://t.co/iLMaIGGGJ8 ルールが曖昧な場合は事前に確認することが大事だと思います https://t.co/dEiBN0wBPj
この前話していた推し活するか?? https://t.co/yQ8XbydqgM
マンションの大規模改修が予定されているが まだ業者がきまっていなくて良かった
配信での応援について ギフトする時は楽しんだ結果としてやります というのも 有料なげた直後に嫌いなリスナーが入ってきて自分語りや下ネタばかりするのを見るのもしんどいし 金使って不快になるのは違うので 先投げ後楽しみから 後投げ先楽しみに変えます しょうもないリスナーのせいなんでね
情報ながれてきているので 大体の状況は掴んでます 何の話か? 何の話だろうねぇ
@pheit96 申請は大変そうですね 規則違反していなければいいと思ってます☺️
郵便局に行ってきたら ミッフィーグッズが売っていて 調べたら 通販もやってました ほしい https://t.co/9uyLiwQVNW