春谷美羽
ハルタニ ミウ

  1. 2025 7/30
    1. @jinchu_gyutan 今は出勤よりもご自身の安全を大切に
      なさってください🥲

    1. @ndFO5Yl7Os3ARiQ よーさんの命があるのが何よりの救いだね。
      車や親戚のお家はとても残念ったけど…
      その経験があるのとないのとは、きっと違うよ。今回の地震もよーさんならちゃんと対策してくれていそうで安心だよ💭安全なところにいてね🦺

    1. @MURASHO18 むらしょうさんはそうだよね☺️
      むらしょうさんの命は安心してたよ🫀
      実家無事で何よりだよ🥲
      海近いから、暑くて大変だとは思うけど、
      すぐお家を何かあったら避難できるように、玄関に大切な物や防災グッズを置いたり、なるべく涼しいところで休んでいて欲しい💭
      震源地かなり遠いから津波長引きそう

    1. @sashino_lana おたさん🐖よかった😭😭😭
      私も熊の方が危険なくらいだから大丈夫🥹
      今日は引きこもり確定しました…

    1. @B9BiEfCMHTIEBhD そうだったんだね…
      とても悲しい事を思い出させてしまってごめんね。
      きしめろでぃさんが今生きていてくれて本当によかった。

    1. @ICCHYIDOLLOVE よかったです◎

    1. 私なんかがつぶやいても変わらないと思うけど、1人がえ?まじ?てなって
      万一最悪の事態になったとき助かるかもしれない
      皆大丈夫かな?よかったら安否確認の反応ください🥺💭私は大丈夫です◎

    1. 今来なくても何時間後かに大きい津波が来ちゃうかも知れない。常に最悪のケースを想定して動けば沢山の人が助かる。
      東日本大震災の時、私は被災してないけどおばあちゃんやいとこは被災しました。
      被災地もこの目で見ました。
      一人一人正しい認識をお願いします🙇

    1. RT @silence69golden: 東日本大震災、震度5の千葉県旭市は第1波/第2波では堤防を越えるような被害は一切なく、その3時間後に到達した第3波で堤防を大きく越える7.6mの津波が町を襲い甚大な被害が引き起こされたことを忘れてはいけない https://t.co/r…

    1. RT @kenta_kataribe: 「3mの津波が来ます」
      と町内放送があって結果的に来た津波が
      「10m超えの大津波」
      それが私が経験した東日本大震災の津波です。
      今、警報では3mと言われていますが信じきらずに海や川に近い人は時間が許す限り安全な場所に避難してください。…

    1. 身体を冷やすときは"首"がいいらしくて⭕️
      首、手首、足首を冷やすと身体が冷えやすいかもです!
      保冷剤当てたり冷えピタしたり汗拭きシートで冷やしたり風を当てたり

    1. こんな暑いのに避難…大変だ…🥲
      ギャッツビーの100%氷冷的な汗拭きシート痛いくらい冷やしてくれるから、とってもおすすめです。近くに薬局があったらぜひ🧊
      水分もたくさんとってくださいね